富士登山と1型糖尿病

 先日、人生初の富士登山へ行ってきました。

 肉体的・体力的な厳しさはあったものの、日本一の標高から見る景色はもちろん、雲の中や上を歩き、動物もいない無音の空間を味わうなど、色々と初めての経験ができたのが非常に良かったです。

 しかし、(1型糖尿病患者に常に付きまとう)血糖値管理にだけは非常に苦戦しました
 そのため今回は、実際の富士登山の血糖値推移を記録として残すことで、1型糖尿病の方が富士登山をする際の多少の参考や、「富士山に登ってみたいけど、1型糖尿病持ちだから不安」という方の判断材料にしていただければと思います。

続きを読む 富士登山と1型糖尿病



筋トレを習慣化するためのアドバイスなど

 「筋トレの効能+1型糖尿病と筋トレ」は当ブログ最初の記事であり、書く際にそれほど時間等を割いたわけでもないのですが、ありがたいことに継続的にアクセスがあり、livedoorブログからの移転前、移転後共に、1番閲覧数の多い記事となっております。
 それだけ筋トレに関しては皆さん(特に糖尿病患者の方)、関心があるということでしょうか。

 そこで、皆さんが筋トレを習慣化する助けに少しでもなればと、私が筋トレを習慣化するまでに意識したことなどを(おまけとして)以下に記したいと思いいます。
 筋トレを習慣化するために、ぜひ参考にしてください。

(この記事は、「筋トレの効能+1型糖尿病と筋トレ」におまけとして書き加えていたものを分離し、加筆したものです)

——目次——
・筋トレを習慣化するまでの流れ
 ①筋トレの効能を知る
 ②筋トレをするメリットを考える
 ③簡単に筋トレのメニューを調べる
 ④実際に筋トレをしながら、メニューを組み立てていく 

・筋トレを習慣化するために重要なポイント
 ■「筋トレをするスペース」を”常に”確保する
 ■記録をとる
 ■筋トレの道具について
 ■筋トレ前の補食


続きを読む 筋トレを習慣化するためのアドバイスなど



1型糖尿病とテニス②(血糖値の調整等記録

 前回の記事(10/10)時点から、何故かほぼ週に1回テニスをしています。…学生でもなければ、リタイアした身分でもないのですが…。

 …まぁ、せっかくなので、この記事にて、テニス時のインリン(アピドラ)の注射量や血糖値などの記録を残していこうかと思います。はい。

2016-11-02

続きを読む 1型糖尿病とテニス②(血糖値の調整等記録



1型糖尿病とテニス

 昨日の体力測定に続き、今日はテニスをしてきました。

2016-10-10

 さて、テニスをするのも今回で6回目くらいなので、血糖値の調整もある程度慣れているつもりです。

 テニス開始1時間ほど前に朝食を摂り、食後血糖値(安静時)が180mg/dL程度になるようにアピドラを注射(6単位)して調整
 そして、合間合間にポカリスエットから糖質を20gほど補充しながら、テニスを2時間実施

 これで終了時の血糖値は 100mg/dL くらいになる「予想」でした。

続きを読む 1型糖尿病とテニス



1型糖尿病と体力測定

 今日は、「ぬまづ健康スポーツ祭」(静岡県沼津市)に参加し、体力測定(テスト)を行ってきました

 高校を出て以来、体力測定の類をする機会はなく、「現状の体力を一度測っておきたい」と定期的に考えてはいたのですが、「今度とお化けは出た例がない」の言葉の通り、考えるだけで実行は先延ばしになっていました。
 しかし、幸いなことに現在、少し時間に余裕がある身となっているため、「…このタイミングしかない。今の内に一度やっておこう」と思い立ち、参加に至りました。

続きを読む 1型糖尿病と体力測定



筋トレの効能+1型糖尿病と筋トレ

 血糖値の安定(*1) ホルモンの分泌(*2) などを期待して3カ月ほど前から頻度と強度を上げた筋トレが、最近、趣味化しつつあります

 筋トレによって筋肉をつけることで、血糖値の安定という1型糖尿病患者にとっては大変ありがたい効果が期待できる。それだけで筋トレをやる意味はあると思うのですが、さらに筋トレには、基礎代謝や免疫力の向上(*3) 循環器系疾病や認知症の予防(*4) 長寿遺伝子への刺激(*2) なども期待できるようです。また、正常な姿勢の維持や、肩コツ・腰痛の予防・軽減などにも、もちろん効果があるでしょう。
 ・・・凄いぞ、筋トレ。

 また、筋トレ後はインスリンの効きが半日程度、非常に良くなります
 健常な方にとっては、食後の高血糖や、血糖値の急激な上昇を抑える効果や、(インスリンの必要量が減ることによる)膵臓への負担の軽減などが期待できます
が、1型糖尿病の方は、インスリンの注射量を、安静時よりも少なくする必要があります。

17/05/27:追記あり(筋トレ時の血糖値変動の記録<リブレプロ>)

続きを読む 筋トレの効能+1型糖尿病と筋トレ