作業を始めた時には、「これ、一生終わらないんじゃないか…」とさえ思いましたが、何とかlivedoorブログからWordPressへの移行作業が(基本部分は)終わりました。3日くらいかかったでしょうか。
サーバーは、ミニバードを使用。
ドメインは、当初はスタードメインで取得するつもりでしたが、ミニバードで無料で借りられるドメインに「~.ever.jp」という、無料ドメインっぽさがあまりなく、ブログのURLにはちょうど良いものがあったので、そちらを使用しています。
さて、本記事では備忘録も兼ねて、私がlivedoorブログからWordPressへと移行した理由や、WordPressへと移行する際に手間取ったことなどを書いていきたいと思います。
ご参考になれば幸いです。
■livedoorブログからWordPressへと移行した理由
■サーバーに「ミニバード」を選んだ理由 (*サービス統合注意)
■移行の際、移行後に手間取ったこと等
・livedoorブログから記事をエクスポートしても、一部記事が移行されない(文字数制限)
・functions.php の記述を変更したら、エラーが出てページが表示されなくなった
・「続きを読む」から記事を開いた際のURLに自動的に付く「#more~」を消す
・「続きを読む」から記事を開いた際、記事の先頭に飛ぶようにする
・文字リンクの色を変更する
・twitterボタンから作成されるテキストに、(記事名だけでなく)ホームページ名も入れさせたい (*プラグイン選び)
・ページ内リンクの(ジャンプ時の)ズレを防ぐ、単純な方法
・Share Buttons by AddThis を更新したら、twitterカードが表示されなくなった
・以下、順次追加予定





