マネー系記録(2025年10月)

-Sponsered Link-

このページについて

 このページでは、2025年10月のポイ活や個別の記事を作るほどではない投資の記録を、備忘録も兼ねて残していきます。

 9月の記録は↓コチラ

 


・楽天証券 クレカ積立(即売り)

・公式ページ:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/creditcard.html

・手法説明
 楽天証券にて楽天カードでのクレカ積立をし、ポイント付与を受ける。
 → 積立購入された投資信託を即売却することで変動リスクを極力抑え、ポイントのみを得ることを目指す。
 →売却で戻った現金をカード支払いにそのまま充てることで、持ち出し資金0でポイントのみを獲得。

・収益
 通常の楽天カードを利用+「東京海上・円資産バランスファンド(年1回決算型)」(円奏会)を上限一杯の10万円積立 → 10万円×1%ポイント還元=1,000楽天ポイント

・実施済工程(全て完了)
 10万円の積立設定 → 約定後、すぐに売却

 受渡金額は99,847円。
 99,847円-100,000円+楽天ポイント1,000円相当=847円分のプラスに。約0.85%の利益

・メモ
 詳細は2月の項目を参照。

 楽天カードをお申込みの際は、ぜひ↓のリンクからどうぞ。

・ポイント付与時期:積立指定日の同月15日前後


-Sponsered Link-

・バリューHR(6078) 12月優待


・参照URL:https://kabutan.jp/stock/yutai?code=6078
 (上掲画像もこちらから引用)

・優待内容
 100株保有でバリューカフェテリア年会費無料利用券+カフェテリアポイント2,500pt

・実施済工程(全て完了)
 楽天証券にて、100株購入。

・メモ
 優待株への先回り投資の10月購入銘柄に上がってきたため、併せて長期保有想定株として購入。
 1年以上、3年以上保有で優待額上昇。200株、300株、500株…の枠もあり。

 「バリューカフェテリア」は、法人提供のオンライン福利厚生サービスベネフィットステーション等の個人版サービス。「カフェテリアポイント」は、バリューカフェテリアで利用できるポイント。
 カフェテリアポイントは等価でdポイントに交換可。dポイント交換想定の実質優待利回りは、初年度約1.6%、次年度約2.2%、3年目からは約3.14%
 配当利回りは約1.6%。優待と合わせた総合利回りは約4.7%


-Sponsered Link-

・どこでもマジカ ご利用回数に応じて最大1,000ポイントキャンペーン

・期間:10/01 ~ 10/31
・URL:https://www.majica-net.com/campaign/dokodemomajica2/

・特典
 どこでもマジカを1,000円(税込)以上ご利用すると100majicaポイントを、最大10回のご利用分まで(=最大1,000majicaポイント)進呈=最大還元率10%

・実施済工程(全て完了)
 キャンペーンにエントリー → amazonギフト券を1,000円×10回購入

・メモ
 どこでもマジカは、ドン・キホーテ系列の電子マネーmajicaをVisaカード、QuicPayで使えるサービス。

 ↓のAmazonギフトカードのキャンペーンと同時攻略。

・特典付与時期:11月下旬~12月上旬

・特典付与結果:待機中


-Sponsered Link-

・Amazonギフトカード プライム感謝祭キャンペーン

・期間:10/7~10/10
・URL:https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=22104689051

・特典
 Amazonギフトカードを合計5,000円以上購入すると、500ポイント(期間限定ポイント)付与=最大還元率10%

・実施済工程(全て完了)
 キャンペーンにエントリー → Amazonギフトカード(Eメールタイプ)を5,000円購入

・メモ
 対象のAmazonギフトカードは、Eメールタイプ、PDF印刷タイプ、配送タイプ。

 ↑のどこでもマジカのキャンペーンと同時攻略。

・特典付与時期:「キャンペーン終了日から約2週間後」=10/24頃

・特典付与結果:待機中


-Sponsered Link-

・毎月8日は8%還元キャンペーン(メルカード)

・期間:毎月8日の00:00 ~ 23:59
・URL:https://jp-news.mercari.com/8daycampaign/

・特典
 決済金額の8%相当分のメルカリポイント (上限300ポイント)

・実施済工程(全て完了)
 キャンペーンにエントリー → メルカードを3,750円利用
 ※amazonギフトカードを3,750円分購入

・特典付与時期:メルカードの代金支払い時

・特典付与結果:待機中


-Sponsered Link-

・【Wesmo!×セブン銀行】選べるアイスギフト全員もらえるキャンペーン

・期間:10/1~10/31
・URL:https://wester.jr-odekake.net/campaign/detail/012026092401

・特典
 セブン‐イレブンで使える「選べるアイスギフト

・実施済工程(全て完了)
 セブン銀行ATMでWesmo!に1,000円チャージ → Wesmo!を1回利用
 ※今回はセブンイレブンで利用

・メモ
 Wesmo!利用回数、金額に下限なし。

 Wesmo!は、JR西日本によるキャッシュレス決済・ウォレットサービスアプリ。
 JR西日本グループの施設だけでなく、全国のセブンイレブン、ローソン、ヤマダ電機、イトーヨーカドー、KFC、餃子の王将、松屋、セリア、ウェルシア等で利用可。利用可能店舗等の一覧はコチラ

・特典付与時期:「10月20日頃より順次電子メール等により送付」

・特典付与結果:待機中


-Sponsered Link-

・【JR定期券以外のICOCA限定】岡山・倉敷・福山めぐられぇためられぇ!(WESTER)

・期間:10/1~12/21
・URL:https://wester.jr-odekake.net/campaign/detail/012026100101

・特典
 WESPOアプリ・tabiwaアプリのダウンロード・動画視聴で、WESTERポイント(チャージ専用)200pt

・実施済工程(全て完了)
 WESTERアプリ → おトクにGO! → キャンペーンにエントリー
 → WESPOアプリをダウンロード → WESTER IDでログイン
 → tabiwa特典 → 動画視聴 →tabiwaアプリのダウンロード(起動不要)

・メモ
 JR日本圏に非在住でも即達成可能なものは上記2件。
 JR日本圏に非在住の方は、岡山駅・倉敷駅・福山駅までのJR線のご利用、対象店舗でのお買い物・GPSチェックインなどで、最大6,200ポイント還元可。

 WESTERポイントはICOCAにチャージで、Suica等の交通系ICが使える店舗等で利用可。

・特典付与時期:2026年1月末頃

・特典付与結果:待機中

-Sponsered Link-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です